ホンダ フリード モビリオ
[car]自動車税を払ったよ自動車税の通知が届き、早速郵便局で払いました。 17,500円、安い! 去年のデュエットより1万円以上安くなっています。 どうやらホンダ・フリードが、「グリーン化税制対象車」だったようです。 来年は元に戻るのかな?(続きを読む)
新車ホンダフリード安値で購入する方法を教えて下さい。
新車ホンダフリード安値で購入する方法を教えて下さい。新車ホンダフリード(ブラキッシュパール) グレード・・・GエアロLパッケージ7人乗り、ナビ無し、パワースライドドア左のみ、アルミホイール、スマートキー付車体・・・2,152,500円税込み諸費用(納車、車庫証明等カットなし)・・・261,147円税込み付属品(ペイントシーラント、フロアマット、ドアバイザー)・・・104,727円税込み合計・・・2,518,374円税込み上記条件で今年2月、3月に購入を考えています。なお下取りの車はありません。具体的にどのように交渉すれば安値で購入できるでしょうか?分かりやすく詳しく教えて下さい。頭金は100万円で残りは1年でローンを考えています。購入初めての素人なのでネットや雑誌で調べた目標値引き額15万〜20万にしてもらえる自信がありません。お手数ですがよろしくお願いします。あと実例などもあればお待ちしてます。(続きを読む)
ホンダドリーム 相模原
国道163号渋滞につき!強烈な坂道を上ってたどり着いた駐車場(トップの写真) 「藤市」のナンバープレートのホンダドリーム50 このバイク「貴重」です。 もう生産されていません。ミッキーマウスのようなエンジン本気で欲しかったバイクです。 でも当時、5...(続きを読む)
ホーネットでタイヤ交換直後転倒しブレーキペダルが曲がってしまいガソリンコック....
ホーネットでタイヤ交換直後転倒しブレーキペダルが曲がってしまいガソリンコックにリコールも出ていたので購入店であるホンダドリームへ修理に行きました。店長がいたのでリコールとペダルの修理をお願いしたところ「ブレーキペダルは頻繁に交換するものではないので在庫はない」と言われたので「あそこにある中古車のペダルでもいいので」と伝えたところ「中古車から取り外して取り付けると工賃2倍必要だ」と言われ不快に思いつつも店長の言うことも理解できるよなと思っていたところ、さらに「自分のバイクさえよければ中古車であれ他人のものはどうなってもいいという考えが気に食わない」と言われました。ガソリンコックにリコールが出ていたのでリコールだけは直してもらおうと思い、こみ上げる怒りを抑え「とりあえずリコールは直してください」と伝えホンダドリーム○○(購入店名)と書いてあるメンテナンスノートをシートに置いて待合室へ行きました。しばらくして「リコールの修理が終わりました。」と店長が来たのでバイクのところへ行くとペダルが曲げてあり修理されていました。「ペダルの工賃はいくらですか?」と聞くと販売店名の書いてあるメンテナンスノートを見て自分の店が販売したバイクだと気が付いたようで手のひらを返したように「いらないよ。だけど、まだ少し曲がってるから本当なら交換した方がいいよ」と言われました。さっきは工賃2倍とか言ってたくせにと思いつつも「じゃあ見積もり出して下さい」と伝えると「ペダルが4xxx円で工賃25xx円」とほぼ7000円でした。「いつ出来ます?」と聞くと「鈴鹿の製作所にあれば明日、鈴鹿になければ他の製作所になるから連休明けになる」と言われたので「明日可能か聞いてくれません?」とお願いすると「注文しなければわからない。何日かかるとかそういう質問はめんどくさいからうちで修理してもらわなくていい」と言われました。ブレーキ関係は命に係わる部品の為少しでも早く交換できればと思い質問したのに....長くなりましたがホンダドリームは個人経営の店ではなくホンダの直営店(専売店)で車でいうとディーラーですよね?自分はヤンキーじゃなく見た目も黒髪の普通の容姿で不快にさせる言動も全くなかったと思いますがこのような対応は良くないですよね?アフターサービス、安心、信頼、保証を取りドリームで新車を購入したので保証期間はこの店に行こうと思います。そこでホンダ本社にこの店の対応を改善、指導してもらうようお願いしたいのです。ホンダのお客様窓口に相談すれば確実に改善、指導してもらえますか?(続きを読む)
ホンダの純正を購入する
ホンダの純正部品などを購入するときは、やはりメーカーなどで購入しますよね。
でも高いと思うことや、購入するのが難しいと思ったことがありませんか。
しかしせっかくなら純正が一番いいですよね。
そこでインターネットで購入できないかと検索してみました。
まずは、ホンダ純正カーナビですが、ホンダ自慢の情報のサービスがあり使いやすいとのことですよ。
純正ですからちょっと価格は高いよう。ホンダの純正パーツはどうでしょう。
通販で購入するといくらか安く手に入るようですね。
カーショップに行ってもなかなか純正のパーツが売ってなかったりするものです。
ホンダならホンダの純正が一番ですからね。
しかし、ホンダ純正オイルやホンダ純正ホイール、ホンダ純正アルミといったものは純正ですので高いのです。
どのメーカーも一緒でしょうけどね。車やバイクにこだわりがある人は純正でないといけないようですよ。
車やバイクって結構こだわったら、お金がかかるものですね。
ホンダの純正ものは他につけられる
ホンダの純正を他の車につけることが可能なのでしょうか。
ホンダ純正ホイールやホンダ純正アルミなどはつけたりすることができるかも知れませんが、ホンダ純正カーナビやホンダ純正オイルなどはどうなのでしょう。
調べて見るとホンダではない車にホンダ純正ナビはつけることは可能なのですが、ホンダ純正ナビ配線図などが難しいということ。
車によってやはり構造が違うでしょうからね。やはり純正ものに限りますね。
今はほとんど純正のナビは各自動車についているようですが、ホンダが新しいカーナビの開発をしたということです。
次期型ホンダ・フィット用カーナビだそうです。リアルタイムな道路更新など可能にした新しい機能の開発を実現したのです。
道路工事などで開通したら速反映するとか。
また豪雨や地震、天災情報も事前に通知されるようになっているようですよ。
今は何でも進化しつつあるのですね。これからもどこのメーカーもそうなってくるのではないでようか。使いやすく便利に。
ホンダの純正を車検や点検でつかうから高くなる
車やバイクなど、やはりホンダの純正の方がいいのかもしれませんが、もし違うメーカーの物をつけた場合は、どうなるのでしょう。
そんなに違いはないかも知れませんが特にホンダ純正オイルなんかはやはり違ってくるのでしょうね。
点検や車検などにディーラーに出す場合は必ず純正ものを使いますが、ディーラーでないところに頼む場合は、純正ものを使うのでしょうか。
ディーラーで車検などする場合はディーラーでないところに頼むより高めですよね。
これってやはりホンダ純正アルミやホンダ純正ホイール、ホンダ純正パーツなどホンダ純正部品を使うからなのでしょうか。
カーショップなどに行ってもやはり純正は高めになっていますよね。
それだけメーカー専用になっているということですよね。
ナビでもホンダの純正カーナビはホンダ車でないといけないようですから何でも純正はその車やバイクに合うように作られているということですよね。
当たり前のことなのですが、車にこだわりがない人は安いものを求めてしまうのですよ。
« 前のページ